fc2ブログ

新ホームページ開設とブログの移動のお知らせ

20130101

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。


さきほどまで、ホームページ製作の作業をしておりました・・・。

そしてやっと終わりました。

新しいホームページのURLは、


http://ki-no-ie.net/hp/


です。





ブログの移転先URLは、



http://ki-no-ie.net/hp/category/blog/



です。HP、ブログ両方とも何卒よろしくお願い致します。




2013年、平成25年も元気に楽しく頑張りますので、

昨年同様、よろしくお願い申し上げます。



2013年 元旦

野口修一
スポンサーサイト



仕事納め

20121229

先ほど、印旛の現場より帰ってきました。

これで、仕事納めです。

事務所の改装は、大方終わったのですが、

少し工事が残りました。

施主である私達により塗装もまだ終わっていません。

ですので、引っ越しは来年の中ごろになりそうです。



本年も大変お世話になりました。

毎年思いますが、沢山のみなさんに支えて戴いて

こうして年の瀬を迎えることができていることを

実感しております。

本当にありがとうございます。

来年も何卒よろしくお願い申し上げます。



年明けは4日より仕事を開始致しますが、

本格的には7日(月)からになります。

よろしくお願い致します。



それではみなさま、良いお年をお迎えください。

今年中に完成予定

20121220

事務所の改装は、内部の壁下塗りまで終わりました。

下塗りがなかなか乾かずに、仕上げができません。

外部は、ほぼ外壁の杉板張りが終わり、

屋根も軒天も終わりました。

あとは、サインとポスト、照明の取付、

そして、土間仕上げ、防水板の設置のみです。

そういえば、テーブルも先日、製作をお願いしました。

完成は来年中ごろになりそうです。

完成し、引越しが終わりましたら画像をアップしていきますので

よろしくお願い致します。




野口修/野口修アーキテクツアトリエ





「穴川のアトリエ」
14年目の改装工事

千葉市稲毛区天台

構造:地下1階RC造
設計監理:野口修アーキテクツアトリエ
施工:藤中工務店 担当 阿部浩章

家具工事

20121129

事務所の改装は、

食器棚、本棚、クローゼット、キッチンなどの

家具工事が終わろうとしているところです。

JM1.jpg

JM2.jpg

少しわかりにくいかもしれませんが(汗)、

かなり進みました。


引出のラワンの側板も加工済みです。

JM3.jpg



「穴川のアトリエ」
14年目の改装工事

千葉市稲毛区天台

構造:地下1階RC造
設計監理:野口修アーキテクツアトリエ
施工:藤中工務店 担当 阿部浩章

捨て張り

20121113

jmys.jpg

ハイサイドライトからみたアトリエ内部。

床の捨て張りが終わりました。

解体した部分の天井下地も始まっています。

明日は、床暖房のシートが敷かれる予定です。





「穴川のアトリエ」
14年目の改装工事

千葉市稲毛区天台

構造:地下1階RC造
設計監理:野口修アーキテクツアトリエ
施工:藤中工務店 担当 阿部浩章
プロフィール

noguchishuu

Author:noguchishuu
野口修アーキテクツアトリエは、千葉県を中心に木造住宅の設計を専門に行っている一級建築士事務所です。自然素材を使い、手づくりで、五感に作用する空間をつくります。人間らしく、その人らしい暮らしができる住宅を目指しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Pagetop